5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが変更になりました。主な変更ポイントとして、
◎外出等の制限がなくなります。
◎患者の届出や健康観察がなくなります。
◎治療費に自己負担が生じます。
などがあげられます。
また、発熱などの症状があり、医療機関を受診する場合は、かかりつけ医などの医療機関に事前に連絡し、マスクを着用して受診しましょう。受診できる医療機関を知りたい場合は、受診相談センターへお電話をお願いいたします(089-909-3483:24時間対応。※時間帯によっては、お電話がつながりにくい場合があります)
現在は、令和5年6月定例会(6月9日~6月29日の予定)の準備を進めています。近年、少子・高齢化の進行、核家族化の進行、社会の複雑化等により、家庭を取り巻く環境は大きく変化しています。本人や家庭内だけで、解決できないことも多く、周囲の協力を得ながら、きめ細やかな対策が必要と思います。人と人とのつながりを大切にし、誰もが幸せに暮らせる松山を作るためにはどうすればいいのか、質問を検討中です。これからも、地域の声を市政に届け、誰もが安心して暮らせる、支えあうまちづくりを進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
松山市議会議員 上田さだひと
私のLINEとFacebookです、ご登録をよろしくお願いします。
※私のFacebookはこちらからもご覧いただけます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆私からの「個人献金のお願い」はこちらをご覧ください。
◆私のフードドライブ活動についてはこちらをご覧ください。
◆私の「松山城・城山公園」に対する思いは、こちらをご覧ください。
※令和5年5月・6月度の救急医療機関は、こちらをご覧ください。
© 2014 Sadahito Ueda